
中国 九州大学 化学専攻
遅れのスタート、努力で挽回!
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2025年2月9日(日)& 2月16日(日)
🚀短期間・高効率の就活イベント!
🌐留学生積極採用・日本代表となるグローバル企業12社と出会える!
💐昨年参加の留学生先輩が出展企業に内定を獲得できた!
<<📍イベント参加ポイント📍>>
▶️就活が有利となる<留学生に特別に公開する>採用情報を収集できる!
▶️企業の人事や外国人先輩社員と直接交流できる!
▶️一日は多くのGLOBAL企業と出会い、就活の効率がとても良い!
▶️オンライン開催なので、どこからでも参加できる!
★参加予約制★参加無料
*3月の本選考が始まる前に、1社でも多く情報を収集することが大事です!できるだけ両日とも参加しましょう!*
*2月9日(日)or 2月16日(日)の1日だけのご参加でもOKです!*
→→→このページの最後にある「♡参加します」をクリックして、お申込みください!
[1] 三菱マテリアル▼東証プライム上場▼海外売上比率53%▼
+++[非鉄金属/半導体/電子・電気機器/エネルギー/リサイクル/プラント]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、化学、化学工学、材料・金属、数学、物理、地学・資源、建築・土木、経営工学
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど30以上の地域
<会社紹介>1871年の創業、151年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。
<世界No.1>①スマートフォン向け特定製品の販売シェア ②廃基板(E-Scrap)のリサイクル処理量。
<国内No.1>①自動車・航空機・医療産業向け超硬工具売上高 ②家電リサイクル処理量 ③伸銅品販売シェア
[2] 荏原製作所 ▼東証プライム上場▼海外売上比率約60%▼
+++[機械/プラント・エンジニアリング/精密機器/半導体・電子部品製造装置/エネルギー/リサイクル]
<採用専攻>機械、電機・電子、材料、情報、半導体、化学・化学工学、物理、数学、生物、土木、建築など
<海外展開>アジアだけでなく欧州、中東、北米など世界に約120拠点!
<会社紹介>1912年創業、日本国内では、数多くの分野でトップシェアを誇り、グローバル市場においても、圧縮機、半導体製造装置は、世界シェアトップ級の製品もあり、その存在感を高めています。主にポンプ、圧縮機、冷却機、産業廃棄物焼却プラント、半導体製造装置などを製造・販売しています。新規事業として「水素事業」、「航空宇宙事業」、「陸上養殖」、「バイオ関連」など、新たな社会課題の解決に挑戦しています。
<国内シェアNo.1>標準ポンプ/ 冷却塔/ 排水機場用ポンプ
<世界シェアNo.1>LNG向けポンプ/ 石油・ガスプラント向け圧縮機
<世界シェアNo.2>半導体向け装置 CMP装置/ドライ真空ポンプ
[3] ニフコ ▼東証プライム上場▼海外売上比率70%以上▼
+++[自動車/家電・AV機器/インテリア]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、制御、化学、材料、生物等
<海外展開>世界15か国に39の拠点を構える(中国、韓国、インドネシア、アメリカ、メキシコ、ドイツ、ポーランド等)
<会社紹介>世界の自動車の製造に欠かせない部品メーカー!1台の車にニフコの製品が700点以上使われています!主力製品である「プラスチックファスナー」を全世界の自動車メーカーにニフコの製品を提供しています!国内売上トップシェアを誇ります!「日本のニフコから世界のNIFCOへ」を合言葉に、積極的に海外にも事業展開し、世界NO.1の樹脂部品メーカーを目指しています。世界で約3,400の特許を保持、年間4,000の新製品を継続的に開発しています!
[4] ハイリマレリジャパン
+++[自動車・自動車部品/半導体・電子・電気機器/機械]
<採用専攻>機械,電気・電子,情報工学,制御工学,メカトロニクス、化学、材料、物理等
<海外展開>世界10か国、31の工場を保有(中国、タイ、マレーシア、アメリカ、イギリス、スペイン等、今後インドネシアも新設予定)
<会社紹介>自動車用空調製品を開発/生産する独立系のグローバルTier1サプライヤー!コンプレッサーとHVAC(暖房・換気・空調)の電動化、およびヒートポンプシステムに特化した世界クラスのソリューション開発に焦点を当て、業界をリードするキャビンコンフォート事業を展開します。需要の高まる新エネルギー車向け製品群を展開し、社会とお客様の信頼に応えます。
[5] AeroEdge ▼東証クローズ上場▼
+++[金属加工/航空機エンジン部品/次世代モビリティ、SDGsの関連製品の部品]
<採用専攻>機械工学、材料工学等
<海外展開>
・主要顧客:SAFRAN AIRCRAFT ENGINES(フランス)他、海外メーカー(欧州、欧米)
・サプライチェーン:日本国内、アメリカ、ドイツ、フランス、中国 他
<会社紹介>AeroEdgeは航空機エンジン部品の製造をTier1で行う国内でも数少ない金属加工メーカー!メイン製品は、航空機エンジン「LEAP」に使用される「チタンアルミ製タービンブレード」エンジンの軽量化、燃費の向上に貢献している部品。この製品を製造しているのは世界でも、AeroEdgeともう1社のみ!新規事業では空飛ぶクルマの他にも、まだ世の中にない新しいモビリティに使われる部品の試作、SDGs対応型新案件で存在感を発揮し、会社の成長に向けた新規案件の受注を続々!近年著しく成長を果たし、2023年7月に東京証券取引市場グロース上場!自由な発想で新な技術開発にチャレンジできる社風!海外出張のチャンスが多く、日本語力・英語力を活かして活躍!
[6] 東海高熱工業▼海外売り上げ50%以上▼
+++[ガラス・セラミックス/機械/機械設計/重電・産業用電気機器/その他電子・電気関連]
<採用専攻>電気・電子、機械、情報、化学・材料、応用化学、化学工業、物理等
<海外展開>欧米各地、アジア諸国、中国(上海、蘇州の二ヶ所)
<会社紹介>創業88年。加熱処理技術のリーディングカンパニー! 世界に誇る高度かつ独自の“熱の技術”を持ちグローバルに展開! 日本で<初めて>炭化けい素(SiC)発熱体「エレマ」を開発・販売した会社!工業炉と発熱体の分野で世界トップクラスのメーカー!熱処理は、環境負荷低減に欠かせない二次電池や、技術の進歩が著しい半導体、コンデンサーなどの電子部品などあらゆる製品の製造プロセスに含まれています。熱源、熱処理の用途で用いられるセラミック製品など、熱処理に関わる製品をトータルに提供している会社です。
【2月23日(金・祝)参加企業のご紹介】
[1] 三菱マテリアル▼東証プライム上場▼海外売上比率53%▼
+++[非鉄金属/半導体/電子・電気機器/エネルギー/リサイクル/プラント]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、化学、化学工学、材料・金属、数学、物理、地学・資源、建築・土木、経営工学
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど30以上の地域
<会社紹介>1871年の創業、151年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。
<世界No.1>①スマートフォン向け特定製品の販売シェア ②廃基板(E-Scrap)のリサイクル処理量。
<国内No.1>①自動車・航空機・医療産業向け超硬工具売上高 ②家電リサイクル処理量 ③伸銅品販売シェア
[2] IHI運搬機械株式会社
+++[大型機械/産業機械/ロボット]
<採用専攻>機械、電気・電子、情報工学、メカトロニクス、建築・土木
<海外拠点>中国、マレーシア,インドネシア,台湾,タイ
<会社紹介>日本を代表する重工業企業IHIグループの運搬機械の総合メーカー!巨大なクレーン・コンベヤなどの運搬機械と、パーキングシステムを製造しているメーカーで、両事業とも業界最大手!日本全国から海外まで幅広く事業を展開しています!<パーキングシステム分野で、機械式立体駐車場国内シェアNo.1><タワーパーキング分野で国内シェアNo.1><ジブクライミングクレーン分野で国内シェアNo.1><高層建造物の建築クレーン分野で国内シェアNo.1>!
[3] 市光工業 ▼東証プライム上場▼
+++[自動車/自動車部品]
<採用専攻>機械、電気・電子、情報工学、メカトロニクス、 物理(光学分野)、数学等
<海外展開>マレーシア、インドネシア、タイなど
<会社紹介>120年以上の歴史を誇る自動車用ライトの専門メーカー!国内外で高いシェアを誇る自動車用ランプを中心に扱っています。ヘッドランプ分野では、国内3位!自動車ランプ世界初の技術“MonoLED” が【自動車技術会賞(日本)】と【PACE Award(米国)】を< ダブル受賞>!世界で初めて電動格納ドアミラーを開発している!国内全てのカーメーカー及び海外メーカーとの取引もあり。2017年にフランスの大手部品メーカーValeo(ヴァレオ)の傘下に入り、グローバルに進化を続けています!(Valeoはフランスに本拠地を置く世界屈指の自動車部品メーカーです)
[4] 東芝プラントシステム
+++[プラント・エンジニアリング/建設/設備工事]
<採用専攻>電気・電子、機械、情報工学、エネルギー系、建築・土木学科等
<海外展開>7拠点(タイ、フィリピン、ベトナムなど)
<会社紹介>火力・水力・原子力・太陽光発電をはじめ、上下水道、産業プラント、空港・鉄道など社会インフラ全般を支える大手総合エンジニアリング企業です。東芝グループの一員として、業界トップクラスの技術力を誇り、国内外で数多くの実績と信頼を築いてきました。企画・提案から設計、施工、試運転調整、保守までを一貫して担える総合力があります。幅広い事業領域と多様な技術職種により、エンジニア一人ひとりが大きく成長できる環境を提供しています。大規模なプロジェクトに挑戦し、多くの技術者と協力して社会を支える達成感を実感できます。 そのフィールドは国内のみならず、海外にも広がっています。
[5] SMK ▼東証プライム上場▼海外売上比率70%▼
+++[電子機構部品の開発・製造・販売]
<採用専攻>機械、電気・電子、情報工学、物理、数学、化学等
<海外展開>海外拠点:全世界に16カ国/地域
<会社紹介>1925年に創業!最先端のものづくりをDNAとし、世界の大手電子機器メーカー、自動車メーカーから絶大な信頼を獲得している電子部品メーカーです。海外生産比率・売上比率が70%超、全世界で製造・販売をしております。コネクタ/リモコン/スイッチ/通信モジュール等あらゆる接続技術を家電/車載/情報通信/産業機械業界等に提供しております。若い社員の斬新な発想を重視し、曲面タッチパネルや0.1mmピッチのFPCコネクタなど、世界初のソリューションを生み出してきました。直近では、CASE/5G/ウェアラブル/IoT/ヘルスケアをキーワードに車載分野や5Gコネクタ分野などに注力しております。国や文化の壁がなく、全ての部署が全世界を担当するグローバルな環境です。英語や中国語を公用語とし、社内での語学研修も充実しています。あなたもSMKで、未来をデザインし、グローバルな舞台でチャレンジしてみませんか?
[6] 伊東商会
+++[商社(機械/輸送用機器/精密機器/ロボット)/省エネ/情報処理/ソフトウエア)]
<採用専攻>全ての理工系の方
<海外拠点>中国(上海・深セン)、タイ(バンコク)
<海外の取引先>アメリカ、カナダ、トルコ等
<会社紹介>創業72年!「ロボットを導入して製造工程を自動化したい」 、「省エネやエコ対策を進めたい」、「AIを使った異常を検知したい」など「ものづくり」の世界の課題とニーズを応えてきた企業。製造業のデジタル化、工場全体のDXを加速し、企業理念である「うごくモノを通して、世の中を良くする」、商社ならではの発想で今までなかった「組み合わせ」を提案し、新しいソリューションを提供していこうと日々奮闘しているのが私たち伊東商会。多様が生み出す価値を信じ、性別・国籍・経験などの違いを問わず、チャレンジすることを応援する会社!常に変化・進化し、新しいことに挑戦をしていきます!
【開催日】 | 2025年2月9日(日)&2月16日(日) |
---|---|
【時間】 | 12:30〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン開催(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制!お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2025年4月 〜 2026年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2024/12/7(土)12:30~17:30
▶️外国人留学生積極採用各業界TOP!GLOBAL企業6社集結! ▶️大手企業人事・留学生先輩社員と直接交流! ▶️冬季インターン情報の収集・早期選考参加のチャンス!
【参加企業のご紹介】
1、ヤマハ発動機株式会社 ▼海外売上比率90%▼
<採用専攻> 機械系、メカトロ系、電気・電子系、制御系、情報系、数学系、材料系、化学系など
<勤務地> 本社(静岡県磐田市)、新横浜研究所、国内事業所、海外事業所
<海外展開> 180を超える国・地域で販売(世界中で販売)
<会社紹介> ヤマハ発動機は、モーターサイクルを中心に、産業用ロボットや産業用無人ヘリコプター、マリン製品、レクリエーショナルビークルなど、陸海空の多彩な製品を世界中に提供する完成品メーカーです。
<会社強み>
・モーターサイクル事業:世界3位
・世界で初めて転び難い3輪バイク開発・製造・販売
・船外機および水上オートバイ(PWC)事業:世界TOPクラス
・国内1位事業多数(小型船舶、産業用無人ヘリコプター)
・世界で初めて電動アシスト自転車を開発・製造・販売
2、株式会社プロテリアル ▼海外売上比率62%▼
<採用専攻> 機械系・電気電子系・情報系・材料系など
<勤務地> 埼玉、島根、福岡、栃木、茨城、東京、名古屋、大阪、及び海外 等
<海外拠点> ニューヨーク、デュッセルドルフ、ロンドン、パリ、上海、香港、台北、ソウル、シンガポールなど
<会社紹介> 創業114年の歴史を持ち、世界トップレベルの開発力と技術力を誇る当社は、EVやFCV、再生可能エネルギー分野の素材を提供し、さまざまな産業の根幹を支えています。日本古来のたたら製鉄の伝統を引き継ぐ高級特殊鋼や、世界最強クラスの磁気特性を持つマグネット、エンジンの高温燃焼に耐える排気系耐熱鋳鋼、毛髪よりも細い銅合金線の医療用ケーブルなど、独自の製品を幅広く展開しており、世界市場において不可欠な存在として位置付けられています。
<会社強み>
・自動車用材料では、内燃機関向けのグローバルNo.1シェア
・多様な製品を約300程度保有し、その約半数で業界シェアNo.1を獲得している!)
・自動車の省エネルギー化や安全性能の向上!
・エネルギー、鉄道の次世代化
・医療のさらなる進歩
・・・等の分野の発展に貢献!
<採用専攻> 機械工学、電気電子工学、生産工学、ロボティクス、AI、制御工学、情報工学、材料工学など
<勤務地> 埼玉県上尾本社
<海外展開>
・世界60カ国で販売・サービスを展開!
・海外拠点:インド、中国、タイ、シンガポール、南アフリカ等、中東ドバイ
・海外出資会社:アメリカ、中華人民共和国、オランダ、インドネシア、フィリピン、パキスタン、南アフリカに7社
<会社紹介> UDトラックスは87年の歴史を持つ商用車メーカーで、自動化・電動化を中心に「CASE」に注力し、次世代のトラックの開発に取り組んでいて、次世代のスマートロジスティクス実現に向けた自動・電動運転技術を搭載した革新的な車両開発を進めています。多国籍な社員がワークライフバランス重視の環境で働き、若手の提案も歓迎される企業です。
<会社強み>
・日本市場におけるトラクタ(8トン以上)シェア43%でNO.1
・ボルボグループと戦略提携を結んでいるいすゞ自動車のグループ企業として、技術の協業に加えて国内外の市場でのビジネスを強化している!
・世界初となる尿素SCRシステム「FLENDS」を採用し環境性能と燃費性能を向上
・自動化と電動化分野に主眼を置き、開発を進めています
・自動運転「レベル4」の大型トラックの実証実験を北海道で実施
<採用専攻> 全ての理工系
<勤務地> 神奈川県(川崎本社オフィス)、東京都内
<海外展開> 海外拠点等のシステム構築などで、アジアを中心とした拠点で海外案件が増加
<会社紹介> IT業界の中でも歴史の長い会社(50年以上長い実績)で、イタリア・オランダをルーツとする元外資系企業で、メガバンク(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループなど)・JAバンク等をお客様として持つ金融決済システムに強い会社です!グルーバル決済に関わるシステムや反社会的勢力の不正な口座取引防止のためのシステムなど、社会貢献性の高い領域でビジネスを展開しています。
<会社強み>
・金融決済系システムの領域において認知度が高い
・AML(アンチマネーローンダリング)、グローバル決済システム(SWIFT)の領域において国際資格を持つエンジニアが多数在籍
・国内でも有数のCiscoゴールドパートナーの資格を持つベンダー
・フラットでオープンなコミュニケーション
・若手でも様々なことにチャレンジができる風土(2~3年目でプロジェクトリーダーを担当することも)
・専門性の高い技術力や知識を身に付けることができる
5、株式会社タダノ ▼海外売上比率64.4%▼
<採用専攻> 機械系、電気系、情報系など
<勤務地> 香川県
<海外展開> 海外生産拠点:ドイツ、アメリカ / 海外子会社:24社
<会社紹介>タダノ主力製品の建設用クレーンは、荷物を持ち上げる建設機械であり、公道を走る自動車でもあるため部品点数が多く、構造は複雑、そして巨大です。(タダノでは最大吊上能力700トン、最大揚程140mのクレーンをラインナップ)タダノは建設用クレーンの分野においては国内トップシェアを誇り、現在は業界世界No.1を目標としております。そのため、グローバル展開を積極的に進めており、直近では2019年8月に米Terex社のDemagクレーン事業を買収会社化更なる価値を市場に提供します。
<会社強み>
・日本初の油圧式クレーン車を発売
・建設用クレーン車の世界シェア15%
・ラフテレーンクレーン車では世界シェア37.5%で世界TOPシェア
・世界初の電動クレーン車を発売
6、伯東株式会社 ▼海外売上比率42%▼
<採用専攻> 全ての理工系の方
<勤務地> 東京、神奈川、名古屋、大阪
<海外展開> 海外拠点:香港、深圳、上海、タイ、台湾、シンガポール、マレーシア、アメリカ、チェコ、韓国 / 海外出張件数:約1000件
<会社紹介> 71年の歴史を持つ技術専門商社&ケミカルメーカー。私たちは技術専門商社(東証プライム上場)として、ICチップなどから半導体製造装置まで、エレクトロニクス関連商品を国内外に提供しています。大型機器も扱い、エレクトロニクス専門商社の中でトップクラスの実績を誇り、自社ブランドの製造装置を有し、半導体・プリント基板・車載部品関連のお客様から高い評価を得ています。ケミカル分野では、環境に配慮した次世代を担う工業薬品の「開発製造」、化粧品の開発を行っています。
<会社強み>
・世界中エレクトロニクス関連の中でトップクラスの売上
・最先端のエレクトロニクス関連商品を国内外のお客様にお届け
・「残業が少なく年収が高い100社」ランキング12位ランクイン!(2024年)
・「高循環型企業ランキング50社」ランキング19位ランクイン!(2024年)
【開催日】 | 2024/12/7(土) |
---|---|
【時間】 | 12:30~17:30 |
【開催場所】 | オンライン(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2025年9月 or 2026年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2024/2/17(土)&2/23(金・祝)
【2月17日(土)参加企業のご紹介】
・ナブテスコ ▼東証プライム上場▼海外売上比率45.8%▼
+++[機械/輸送用機器/精密機器/インテリア・住宅関連]
<採用専攻>電気・電子系、機械系、情報系など
<海外展開>中国、その他アジア、ヨーロッパ、北米など世界各国45社
<会社紹介>世界トップシェアのモーションコントロール技術を展開!
航空機・鉄道・船舶といった輸送分野から、産業用ロボット・建設機械・自動ドア・ホームドア・福祉機器といった産業・生活分野にいたるまで、安定した技術力で世界のユーザーに高い評価をいただき、空・陸・海におけるさまざまな世界トップシェア、国内トップシェアの地位を確立しています。当社のモーションコントロール技術により世界に安全・安心・快適を提供しています。
・ニフコ ▼東証プライム上場▼海外売上比率70%以上▼
+++[自動車/家電・AV機器/インテリア]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、制御、化学、材料、生物等
<海外展開>世界16か国に45の拠点を構える(中国、韓国、インドネシア、アメリカ、メキシコ、ドイツ、ポーランド等)
<会社紹介>世界の自動車の製造に欠かせない部品メーカー!1台の車にニフコの製品が700点以上使われています!主力製品である「プラスチックファスナー」を日本で他社に先駆けて製造・販売を始め、全世界の自動車メーカーにニフコの製品を提供しています!国内売上トップシェアを誇ります!「日本のニフコから世界のNIFCOへ」を合言葉に、積極的に海外にも事業展開し、世界NO.1の樹脂部品メーカーを目指しています。世界で約3,400の特許を保持、年間4,000の新製品を継続的に開発しています!
・三菱マテリアル▼東証プライム上場▼海外売上比率58%▼
+++[非鉄金属/半導体/電子・電気機器/エネルギー/リサイクル/プラント]
<採用専攻>化学・化学工学、材料・金属、数学、物理、地学・資源、機械、電気、情報、経営工学
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど30以上の地域
<会社紹介>1871年の創業、151年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。
<世界No.1事業>①スマートフォン向け特定製品の販売シェア、②廃基板(E-Scrap)のリサイクル処理量。
<国内No.1事業>①自動車・航空機・医療産業向け超硬工具売上高、②家電リサイクル処理量。
・プロテリアル ▼東証プライム上場▼海外売上比率62%▼
+++[金属材料/機能部品/自動車/鉄道/航空機/医療/エネルギー]
<採用専攻>機械系・電気電子系・情報系・材料系、化学、物理、化学、生物、バイオなど
<海外展開>ニューヨーク、デュッセルドルフ、ロンドン、パリ、上海、香港、台北、ソウル、シンガポールなど
<会社紹介>自動車の省エネルギー化や安全性能の向上。航空機やエネルギー、鉄道の次世代化。そして医療のさらなる進歩。世界中から大きな期待が集まる分野には、私たちの製品だからこそ果たせる役割があります。当社は多様な製品を約300程度保有し、その約半数で業界シェアNo.1を獲得しています!
クルマの姿を変えていくEVやFCV。クリーンで再生可能なエネルギーとしてさらに期待される太陽光発電や風力発電。プロテリアルはこれらの製品素材を広く扱い、自動車やエレクトロニクス、産業インフラなど、さまざまな産業の根幹を支えています。日本古来のたたら製鉄の伝統を受け継ぐ高級特殊鋼、世界最強クラスの磁気特性を持つマグネット、エンジンの高温燃焼に耐える排気系耐熱鋳鋼、毛髪よりも細い銅合金線の医療用ケーブルなど、オリジナリティ溢れる製品を幅広く提供している当社は、素材メーカーの中でも稀な存在であるとともに、世界のマーケットになくてはならない存在です。
・トーヨーカネツ ▼東証プライム上場▼
+++[物流システム、エネルギー貯蔵タンク、産業機械、建築、環境分野]
<採用専攻>機械,電気・電子,情報工学,制御工学,メカトロニクス、建築・土木、物理、化学、生物、バイオ、数学など
<海外展開>
・空港分野においては、世界17か国に手荷物搬送システムを導入!
・エネルギータンク分野においては、世界40か国で建設実績あり。
<会社紹介>1950年からこれまで世界中で築き上げたタンク(LNG(液化天然ガス)、LPG(液化石油ガス)、原油、大型水素貯蔵タンクなどの各種貯蔵タンク)は5,700基を越え、産油・産ガス国、消費国それぞれのエネルギー貯蔵を支えてきました。空港手荷物搬送システムでは羽田空港、成田国際空港などをはじめ、全国65空港(国内90%以上のシェア)に納入した実績を誇ります。また拡大を続けるネット通販市場で当日配送を可能とする正確・迅速な出荷を実現する高性能システムを提供。その中でRFID、AR(拡張現実)、IoTやロボットなど最先端技術の導入・開発を通じて次世代物流システムの構築にも積極的に挑戦しています。
+++[自動車・自動車部品/半導体・電子・電気機器/機械]
<採用専攻>機械,電気・電子,情報工学,制御工学,メカトロニクス、化学等
<海外展開>世界10か国、31の工場を保有(中国、タイ、マレーシア、アメリカ、イギリス、スペイン等、今後インドネシアも新設予定)
<会社紹介>自動車用空調製品を開発/生産する独立系のグローバルTier1サプライヤー!コンプレッサーとHVAC(暖房・換気・空調)の電動化、およびヒートポンプシステムに特化した世界クラスのソリューション開発に焦点を当て、業界をリードするキャビンコンフォート事業を展開します。需要の高まる新エネルギー車向け製品群を展開し、社会とお客様の信頼に応えます。
【2月23日(金・祝)参加企業のご紹介】
・荏原製作所 ▼東証プライム上場▼
+++[機械/プラント・エンジニアリング/精密機器/半導体・電子部品製造装置/エネルギー/リサイクル]
<採用専攻>機械、電機・電子、材料、情報・システム、データサイエンス、化学・化学工学、物理、数学、生物、人間工学、土木、建築など
<海外展開>アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります、海外グループ会社数64社!
<会社紹介>1912年創業以来、国内外にグループ116社を持つ東証プライム市場上場の産業機械メーカーです。世界の社会インフラ・産業・くらしを「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の5つの事業領域で支えています。主力製品であるポンプを主として、送風機、タービン、冷凍機、空調システムなどの機械製造において、世界トップクラス(世界・国内シェア1位製品多数)の高い技術力を持つ。また、半導体や電子部品の製造に必要な真空ポンプ装置やCMP装置(世界シェア2位)、メッキ装置、さらには原子炉冷却材循環ポンプなどの製造も行っている。上水道と下水道の水処理施設や、ごみ処理・廃棄物処理プラント等の環境装置・設備の設計コンサルティング、建造設置等を行う環境エンジニアリング事業も営んでいる。
・市光工業 ▼東証プライム上場▼
+++[自動車/自動車部品]
<採用専攻>機械、電気・電子、制御システム、メカトロニクス、情報システム、AI、機械、 物理(光学分野)、数学等の理工系
<海外展開>中国、マレーシア、インドネシア、タイなど
<会社紹介>創業は1903年、約120年程の歴史があり、東証プライム上場の自動車部品メーカーとして、国内で高いシェアを誇る自動車用ランプとミラーを中心に扱っています。ヘッドランプ分野では、国内3位!自動車ランプ世界初の技術“MonoLED” が【自動車技術会賞(日本)】と【PACE Award(米国)】を< ダブル受賞>!世界で初めて電動格納ドアミラーを開発している!国内全てのカーメーカー及び海外メーカーとの取引もあり。
更に、現在はフランスにある親会社であるValeo(ヴァレオ)との事業提携等を通じてグローバルに進化を続けています(Valeoはフランスに本拠地を置く世界屈指の自動車部品メーカーです。世界33カ国にグローバル展開、日本でも工場が14カ所、開発拠点が5カ所あり、日本のValeoグループでは5,300人以上の従業員が勤務しています。)
・伯東 ▼東証プライム上場▼海外売上比率約50%▼
+++[エレクトロニクス関連商品/電子機器・電子部品/半導体の製造装置]
<採用専攻>半導体・エレクトロニクス関連事業に興味を持っている全ての理工系の方
<海外展開>アメリカ、中国、台湾、香港、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、チェコ等11拠点
<会社紹介>70年歴史、技術の専門商社(東証プライム上場)として、世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、 ICチップなどの電子部品から半導体の製造装置まで、優れたエレクトロニクス関連商品を、国内外のお客様に届けています。★ 世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇ります!★ 技術商社としては、半導体や電子機器といった最先端のエレクトロニクス関連商品を国内外のお客様にお届け!
・AeroEdge ▼東証クローズ上場▼
+++[金属加工/航空機エンジン部品/次世代モビリティ、SDGsの関連製品の部品]
<採用専攻>機械工学、材料工学、電気電子、情報、制御工学、ロボティクス等
<海外展開>
・主要顧客:SAFRAN AIRCRAFT ENGINES(フランス)他、海外メーカー(欧州、欧米)
・サプライチェーン:日本国内、アメリカ、ドイツ、フランス、中国 他
<会社紹介>AeroEdgeは航空機エンジン部品の製造をTier1で行う国内でも数少ない金属加工メーカー!メイン製品は、航空機エンジン「LEAP」に使用される「チタンアルミ製タービンブレード」エンジンの軽量化、燃費の向上に貢献している部品。この製品を製造しているのは世界でも、AeroEdgeともう1社のみ!新規事業では空飛ぶクルマの他にも、まだ世の中にない新しいモビリティに使われる部品の試作、SDGs対応型新案件で存在感を発揮し、会社の成長に向けた新規案件の受注を続々!近年著しく成長を果たし、2023年7月に東京証券取引市場グロース上場!海外出張のチャンスが多く、日本語力・英語力を活かして活躍!
+++[商社(機械/輸送用機器/精密機器/ロボット)/省エネ/情報処理/ソフトウエア]
<採用専攻>全ての理工系の方
<海外拠点>中国(上海・深セン)、タイ(バンコク)
<海外の取引先>アメリカ、カナダ、トルコ等
<会社紹介>創業71年!「ロボットを導入して製造工程を自動化したい」 、「省エネやエコ対策を進めたい」、「AIを使った異常を検知したい」など「ものづくり」の世界の課題とニーズを応えてきた企業。製造業のデジタル化、工場全体のDXを加速し、企業理念である「うごくモノを通して、世の中を良くする」、商社ならではの発想で今までなかった「組み合わせ」を提案し、新しいソリューションを提供していこうと日々奮闘しているのが私たち伊東商会。多様が生み出す価値を信じ、性別・国籍・経験などの違いを問わず、チャレンジすることを応援する会社!常に変化・進化し、新しいことに挑戦をしていきます!
【開催日】 | 2024/2/17(土)&2/23(金・祝) |
---|---|
【時間】 | 12:30〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン開催(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制!お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2024年4月 〜 2025年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2023/11/11(土)12:30~17:30
【参加企業のご紹介】
1、ヤマハ発動機株式会社 ▼海外売上比率90%▼
<採用専攻> 機械系、メカトロ系、制御系、電気系、情報系、数学系、材料系、化学系
<海外展開>海外関連会社111社、外国人社員比率80%以上、約45,000人
<会社紹介>ヤマハ発動機は、モーターサイクルを中心に、マリン製品、レクリエーショナルビークル、産業用ロボットや産業用無人ヘリコプターなど、陸海空の多彩な製品を世界中に提供する完成品メーカーです。
・モーターサイクル事業:世界3位
・世界で初めて転び難い3輪バイク開発・製造・販売(目指せ、転ばないバイク)
・船外機および水上オートバイ(PWC)事業:世界1位
・国内1位事業多数(小型船舶、産業用無人ヘリコプター)
・世界で初めて電動アシスト自転車を開発・製造・販売
2、三菱マテリアル ▼海外売上比率58%▼
<採用専攻>化学・化学工学、材料・金属、数学、物理、地学・資源、機械、電気、情報、経営工学
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど30以上の地域
<会社紹介>1871年の創業、151年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。
<世界No.1事業>①スマートフォン向け特定製品の販売シェア、②廃基板(E-Scrap)のリサイクル処理量。
<国内No.1事業>①自動車・航空機・医療産業向け超硬工具売上高、②家電リサイクル処理量。
<採用専攻>理工系の全ての専攻
<海外展開>海外拠点等のシステム構築などで、アジアを中心とした拠点で海外案件が近年実績としても増えてきています。
<会社紹介>イタリア・オランダをルーツとする元外資系企業、IT業界の中でも歴史の長く(50年以上)、メガバンク・JAバンク等をお客様として持つ金融決済システムに強い会社。AML(アンチマネーローンダリング)の領域、グローバル決済システム(SWIFT)の領域において国際資格を持つエンジニアが多数在籍。2年目~3年目でプロジェクトリーダーを担当することもある。
4、UDトラックス
<採用専攻>機械工学、電気電子工学、生産工学、ロボティクス、AI、制御工学、情報工学、材料工学など
<海外展開>インド、中国、タイ、シンガポール、南アフリカなど。世界60ヵ国以上でサービスを提供しています。
<会社紹介>UDトラックスは、いすゞ自動車グループに属し、トラックに強みを持っている日本の自動車メーカーです。1935年に創立され、創業者である安達堅造は近代的なエンジン製造技術を採用し、より高い耐久性と積載能力をもつ貨物トラックの製造を開始しました。大型トラックを強みとして、除雪用のトラックでは国内のシェアNo.1です!自動運転や電動化をはじめとする“ACE”に焦点を当て、2019年には、自動運転「レベル4」の大型トラックの実証実験を北海道で実施しました。大型トラックを使うレベル4の実証実験は国内で初めて。排ガスの浄化装置にトラックでは世界初となる尿素SCRシステム「FLENDS」を採用することで環境性能と燃費性能を大幅に高めました。
5、株式会社プロテリアル ▼海外売上比率62%▼
<採用専攻>機械系・電気電子系・情報系・材料系
<海外展開>
・海外拠点:ニューヨーク、デュッセルドルフ、ロンドン、パリ、上海、香港、台北、ソウル、シンガポールなど
・今後グローバル展開の方向性:低炭素社会に向けた社会全体での取り組みなど、グローバルでのメガトレンドに対して、当社の環境親和製品はさまざまな場面で貢献できると考えています。
<会社紹介>自動車の省エネルギー化や安全性能の向上。航空機やエネルギー、鉄道の次世代化。そして医療のさらなる進歩。世界中から大きな期待が集まる分野には、私たちの製品だからこそ果たせる役割があります。当社は多様な製品を約300程度保有し、その約半数で業界シェアNo.1を獲得しています!
クルマの姿を変えていくEVやFCV。クリーンで再生可能なエネルギーとしてさらに期待される太陽光発電や風力発電。プロテリアルはこれらの製品素材を広く扱い、自動車やエレクトロニクス、産業インフラなど、さまざまな産業の根幹を支えています。日本古来のたたら製鉄の伝統を受け継ぐ高級特殊鋼、世界最強クラスの磁気特性を持つマグネット、エンジンの高温燃焼に耐える排気系耐熱鋳鋼、毛髪よりも細い銅合金線の医療用ケーブルなど、オリジナリティ溢れる製品を幅広く提供している当社は、素材メーカーの中でも稀な存在であるとともに、世界のマーケットになくてはならない存在です。
6、 IHI運搬機械
<採用専攻>機械系,電気・電子系,情報工学系,制御工学系,メカトロニクス系
<海外展開>
・海外拠点:マレーシア,インドネシア,台湾,タイ,中国
・今後のグローバル展開:東南アジア・東アジア地域をメインターゲットとして海外展開を図っていくとともに,製品の周辺システムを含むソリューションの提供をとおして,各国の発展に貢献していきます。
<会社紹介>1973年の設立以来,日本を代表する重工業企業IHIグループの運搬機械の総合メーカーとして,パーキングシステムおよびクレーン・コンベヤなどの運搬機械の事業を展開しており,両事業とも製造・販売において業界最大手の地位にあります。<日本で初めてタワーパーキングを製造・販売><パーキングシステム分野で、機械式立体駐車場国内シェアNo.1><タワーパーキング分野で国内シェアNo.1><ジブクライミングクレーン分野で国内シェアNo.1><高層建造物の建築クレーン分野で国内シェアNo.1>。
自動運転車対応のパーキングシステムやAI技術の活用に取り組んでいます。IoT・ICT技術を活用した製品の自動化や,カーボンニュートラルの実現に向けた風力発電施設建設用クレーンの開発を進めています。
【開催日】 | 2023/11/11(土) |
---|---|
【時間】 | 12:30~17:30 |
【開催場所】 | オンライン(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2024年9月 or 2025年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2023/2/17(土)&2/23(金・祝)
【2月18日(土)参加企業のご紹介】
1、ナブテスコ https://www.nabtesco.com
▼海外売上比率45.8%▼
+++[機械/輸送用機器/精密機器/インテリア・住宅関連]
<採用専攻>電気・電子系、機械系、情報系
<海外展開>中国、その他アジア、ヨーロッパ、北米など世界各国45社
▼世界トップシェアのモーションコントロール技術を展開!
航空機・鉄道・船舶といった輸送分野から、産業用ロボット・建設機械・自動ドア・ホームドア・福祉機器といった産業・生活分野にいたるまで、安定した技術力で世界のユーザーに高い評価をいただき、空・陸・海におけるさまざまな世界トップシェア、国内トップシェアの地位を確立しています。当社のモーションコントロール技術により世界に安全・安心・快適を提供しています。
2、プロテリアル(旧社名:日立金属)https://www.proterial.com
▼海外売上比率57%▼
+++[金属材料/機能部品/自動車/鉄道/航空機/医療]
<採用専攻>機械系・電気電子系・情報系・化学・材料系など
<海外展開>ニューヨーク、デュッセルドルフ、ロンドン、パリ、上海、香港、台北、ソウル、シンガポールなど
▼創業から113年の歴史を有し、これまで磨き抜いてきた、世界トップレベル開発力と技術力!私たち独自の高機能材料は、常に大きな可能性を秘めています。自動車の省エネルギー化や安全性能の向上。航空機やエネルギー、鉄道の次世代化。そして医療のさらなる進歩。世界中から大きな期待が集まる分野には、私たちの製品だからこそ果たせる役割があります。当社は多様な製品を約300程度保有し、その約半数で業界シェアNo.1を獲得しています!
▼海外売上比率70%以上▼
+++[自動車/家電・AV機器/インテリア]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、制御、化学、材料、生物等
<海外展開>世界16か国に45の拠点を構える(中国、韓国、インドネシア、アメリカ、メキシコ、ドイツ、ポーランド等)
▼世界の自動車の製造に欠かせない部品メーカー!1台の車にニフコの製品が700点以上使われています!主力製品である「プラスチックファスナー」を日本で他社に先駆けて製造・販売を始め、全世界の自動車メーカーにニフコの製品を提供しています!国内売上トップシェアを誇ります!「日本のニフコから世界のNIFCOへ」を合言葉に、積極的に海外にも事業展開し、世界NO.1の樹脂部品メーカーを目指しています。世界で約3,400の特許を保持、年間4,000の新製品を継続的に開発しています!
4、三菱マテリアル https://www.mmc.co.jp/corporate/ja
▼海外売上比率50%▼
+++[非鉄金属/半導体/電子・電気機器/金属製品]
<採用専攻>機械、電気、化学・化学工学、材料・金属、情報、数学、物理、地学・資源、経営工学
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど30以上の地域
▼151年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!
非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。自社のすべての事業においてさまざまな<世界No.1>、<国内No.1>を達成。国内特許権保有件数3,664件/海外特許権保有件数3,273件。
5、UDトラックス https://www.udtrucks.com/japan
+++[ 商用車/自動運転/グローバル]
<採用専攻>機械工学、電気電子工学、生産工学、ロボティクス、AI、制御工学、情報工学、材料工学など
<海外展開>インド、中国、タイ、シンガポール、南アフリカなど
▼UDトラックスは85年の歴史をもつ商用車メーカーです。
いすゞ自動車グループに属し、トラックに強みを持っている自動車メーカーです。型トラックを強みとして、除雪用のトラックでは国内のシェアNo.1です!現在は自動化や電動化を中心に“CASE”に焦点をおいて、次世代に向けたトラックの開発に取り組んでいます。ワークライフバランスを重視する企業文化のもと、国籍や性別、年齢に関わらず様々な人が世界中で活躍できる機会や制度が整っている魅力あふれる職場です。
6、オルガノ https://www.organo.co.jp/recruit/
▼海外売上比率37.9%▼
+++[プラント・エンジニアリング/機械/設備・設備工事関連]
<採用専攻>機械、電気電子、土木、制御、情報、化学、バイオ系など
<海外展開>8カ国、20拠点(中国、台湾、マレーシア、タイ、ベトナム、シンガポール、インドネシア、アメリカ)
▼世界に誇る水処理の技術のパイオニア!「総合水処理エンジニアリング企業」
・半導体や液晶ディスプレイの製造工程で、必要不可欠な超純水製造において、世界トップクラスの技術力を持っている!
・医製薬向け水処理プラント国内シェアNo.1
・水質分析技術において世界トップクラスの技術力を持っている!
【2月23日(木・祝)参加企業のご紹介】
1、ハイリマレリジャパンhttps://jp.highly-marelli.com
+++[メーカー:自動車・自動車部品/半導体・電子・電気機器/機械]
<採用専攻>機械,電気・電子,情報工学,制御工学,メカトロニクス、化学等
<海外展開>世界10か国、31の工場を保有(中国、タイ、マレーシア、アメリカ、イギリス、スペイン等、今後インドネシアも新設予定)
▼自動車用空調製品を開発/生産する独立系のグローバルTier1サプライヤー!
コンプレッサーとHVAC(暖房・換気・空調)の電動化、およびヒートポンプシステムに特化した世界クラスのソリューション開発に焦点を当て、業界をリードするキャビンコンフォート事業を展開します。需要の高まる新エネルギー車向け製品群を展開し、社会とお客様の信頼に応えます。
2、三信電気 https://www.sanshin.co.jp
+++[商社(電子・電気機器)/情報処理/ソフトウエア]
<採用専攻>全ての理工系の方
<海外拠点>9拠点(香港、深セン、上海、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、台湾、アメリカ)
<勤務地>東京、大阪勤務で働きたい学生の注目企業!
▼設立72周年目を迎えているエレクトロニクス総合商社である!
デバイス事業は、主にエレクトロニクスメーカーに向けた半導体(システムLSI、マイコン、液晶ディスプレイドライバ IC、メモリ等)や電子部品(コネクタ、コンデンサ等)の販売に加え、ソフト開発やモジュール開発の技術サポートを行 っている。近年、デバイス事業は、海外を中心とした新規商材ビジネスや車載関連やIoTなど新規ビジネスモデルの拡大に対して今後も継続して注力。
3、 IHI運搬機械 https://www.iuk.co.jp
+++[ 大型機械/産業機械/ロボット]
<採用専攻>機械,電気・電子,情報工学,制御工学,メカトロニクス
<海外展開>中国、マレーシア,インドネシア,台湾,タイ
▼日本を代表する重工業企業IHIグループの運搬機械の総合メーカー!
巨大なクレーン・コンベヤなどの運搬機械と、パーキングシステムを製造しているメーカーで、両事業とも業界最大手!日本全国から海外まで幅広く事業を展開しています!
<パーキングシステム分野で、機械式立体駐車場国内シェアNo.1><タワーパーキング分野で国内シェアNo.1><ジブクライミングクレーン分野で国内シェアNo.1><高層建造物の建築クレーン分野で国内シェアNo.1>!
4、AeroEdge https://aeroedge.co.jp
+++[金属加工/航空機エンジン部品/次世代モビリティ、SDGsの関連製品の部品]
<採用専攻>機械工学、材料工学
<海外展開>
・主要顧客:海外メーカー(欧州、欧米他)
・サプライチェーン:日本国内、アメリカ、ドイツ、フランス、中国 他
▼メイン製品は、航空機向エンジン「LEAP」に使用される「チタンアルミ製タービンブレード」エンジンの軽量化、燃費の向上に貢献している部品。この製品を製造しているのは世界でもAeroEdgeともう1社のみ。
・航空機エンジン部品の製造をTier1で行う国内でも数少ない金属加工メーカー
・世界で2社のみのチタンアルミ製品の量産に成功した希少な金属加工メーカー
・世界に認められる技術力と品質保証力で次世代モビリティ、SDGs対応型新案件で存在感を発揮している金属加工メーカー
・海外出張のチャンスが多く、日本語力・英語力を活かして活躍!
5、伊東商会 https://www.itnet.co.jp
+++[商社(機械/輸送用機器/精密機器/ロボット)/省エネ/情報処理/ソフトウエア]
<採用専攻>全ての理工系の方
<海外拠点>上海・深セン(中国) 、アジア・グローバリゼーション
▼今年は創業70周年!「ロボットを導入して製造工程を自動化したい」 、「省エネやエコ対策を進めたい」など「ものづくり」の世界の課題は様々です。このような課題に商社ならではの発想で今までなかった「組み合わせ」を提案し、新しいソリューションを提供していこうと日々奮闘しているのが私たち伊東商会。多様が生み出す価値を信じ、性別・国籍・経験などの違いを問わず、チャレンジすることを応援する会社!常に変化・進化し、新しいことに挑戦をしていきます!
【開催日】 | 2023/2/17(土)&2/23(金・祝) |
---|---|
【時間】 | 12:30〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制!お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2024年4月 〜 2025年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2022/11/12(土)
【参加企業のご紹介】
<採用専攻>理工系の全ての専攻
<海外展開>海外拠点等のシステム構築などで、アジアを中心とした拠点で海外案件が近年実績としても増えてきています。
<会社紹介>イタリア・オランダをルーツとする元外資系企業、IT業界の中でも歴史の長く(50年以上)、メガバンク・JAバンク等をお客様として持つ金融決済システムに強い会社。AML(アンチマネーローンダリング)の領域、グローバル決済システム(SWIFT)の領域において国際資格を持つエンジニアが多数在籍。2年目~3年目でプロジェクトリーダーを担当することもある。
2、日立金属 ▼海外売上比率57%▼
<採用専攻>機械系・電気電子系・情報系・化学・材料系など
<海外展開>ニューヨーク、デュッセルドルフ、ロンドン、パリ、上海、香港、台北、ソウル、シンガポールなど
<会社紹介>自動車の省エネルギー化や安全性能の向上。航空機やエネルギー、鉄道の次世代化。そして医療のさらなる進歩。世界中から大きな期待が集まる分野には、私たちの製品だからこそ果たせる役割があります。当社は多様な製品を約300程度保有し、その約半数で業界シェアNo.1を獲得しています!
クルマの姿を変えていくEVやFCV。クリーンで再生可能なエネルギーとしてさらに期待される太陽光発電や風力発電。日立金属はこれらの製品素材を広く扱い、自動車やエレクトロニクス、産業インフラなど、さまざまな産業の根幹を支えています。さらには、若手社員が海外での仕事を通じグローバルビジネスを体得する「海外トレーニー制度」もあり、世界を舞台に、担当業務において業界の第一人者となる人材の育成に向け、個々の成長を実現するための場を幅広く提供しています。
3、三菱マテリアル ▼海外売上比率50%▼
<採用専攻>機械、電気、化学・化学工学、材料・金属、情報、数学、物理、地学・資源、土木建築、経営工学
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど30以上の地域
<会社紹介>1871年の創業、151年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。<世界No.1事業>①スマートフォン向け特定製品の販売シェア、②廃基板(E-Scrap)のリサイクル処理量。<国内No.1事業>①自動車・航空機・医療産業向け超硬工具売上高、②家電リサイクル処理量。
4、UDトラックス
<採用専攻>機械工学、電気電子工学、生産工学、ロボティクス、AI、制御工学、情報工学、材料工学など
<海外展開>インド、中国、タイ、シンガポール、南アフリカなど
<会社紹介>UDトラックスは、いすゞ自動車グループに属し、トラックに強みを持っている日本の自動車メーカーです。1935年に創立され、創業者である安達堅造は近代的なエンジン製造技術を採用し、より高い耐久性と積載能力をもつ貨物トラックの製造を開始しました。大型トラックを強みとして、除雪用のトラックでは国内のシェアNo.1です!自動運転や電動化をはじめとする“ACE”に焦点を当て、2019年には、自動運転「レベル4」の大型トラックの実証実験を北海道で実施しました。大型トラックを使うレベル4の実証実験は国内で初めて。
5、 IHI運搬機械
<採用専攻>機械系,電気・電子系,情報工学系,制御工学系,メカトロニクス系
<海外展開>中国、マレーシア,インドネシア,台湾,タイ
<会社紹介>1973年の設立以来,日本を代表する重工業企業IHIグループの運搬機械の総合メーカーとして,パーキングシステムおよびクレーン・コンベヤなどの運搬機械の事業を展開しており,両事業とも製造・販売において業界最大手の地位にあります。<日本で初めてタワーパーキングを製造・販売><パーキングシステム分野で、機械式立体駐車場国内シェアNo.1><タワーパーキング分野で国内シェアNo.1><ジブクライミングクレーン分野で国内シェアNo.1><高層建造物の建築クレーン分野で国内シェアNo.1>。
自動運転車対応のパーキングシステムやAI技術の活用に取り組んでいます。IoT・ICT技術を活用した製品の自動化や,カーボンニュートラルの実現に向けた風力発電施設建設用クレーンの開発を進めています。
6、タダノ ▼海外売上比率54%▼
<採用専攻> 機械系、電気系、情報系
<海外展開>ドイツ、アメリカ等海外子会社21社
<会社紹介>タダノは建設用クレーンをはじめとする建設機械の開発・製造・販売に取り組んでおります。主力製品の建設用クレーンは、荷物を持ち上げる建設機械であり、公道を走る自動車でもあるため部品点数が多く、構造は複雑、そして巨大です。(タダノでは最大吊上能力700トン、最大揚程140mのクレーンをラインナップ)
・建設用クレーン車国内トップシェア!
・ラフテレーンクレーン世界No.1(世界シェア42%)!
・グローバル展開を積極的に進めており、直近では2019年8月に米Terex社のDemagクレーン事業を買収いたしました。
【開催日】 | 2022/11/12(土) |
---|---|
【時間】 | 12:45〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2023年9月 or 2024年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2022/2/17(木)& 2022/2/19(土)
▶<留学生に特別に公開する>採用情報を収集できます!
▶留学生をぜひ採用したい企業の情報を多く収集できます!
▶ 1日は多くの会社に出会えて、効率の良い就活ができます!
▶企業の人事や外国人先輩社員と直接話せますので、自分のことをアピールもできます!
【Day1】2/17日(木)参加企業のご紹介
1、日立金属 http://www.hitachi-metals.co.jp
+++[金属製品/非鉄金属/自動車/自動車部品]
<採用専攻>機械系・電気電子系・情報系・化学・材料系など
▼世界トップクラスの高機能材料メーカー!
*自動車や飛行機、新幹線、エレクトロニクス、インフラ関連などの分野を支える高機能素材や部品を世の中に提供し、世界幅広い産業分野で世界のトップブランドを持ち、大きな役割を担いながらグローバルな企業!
・多様な製品を約300程度保有し、その約半数で業界シェアNo.1を獲得しています
・自動車用材料:内燃機関向け製品グローバルNo.1シェア
・世界最強クラスの磁気特性を持つマグネット
・エンジンの高温燃焼に耐える排気系耐熱鋳鋼
2、ニフコ https://nifcorecruit.com
+++[自動車/家電・AV機器/インテリア]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、制御、化学、材料、生物等
▼世界の自動車の製造に欠かせない部品メーカー!
世界で約3,600の特許を取得、年間4,000の新製品を継続的に開発しています!
1台の車にニフコの製品が700点以上使われています!「日本のニフコから世界のNIFCOへ」!
全世界の自動車メーカーにニフコの製品を提供しています!
3、三菱マテリアル https://www.mmc.co.jp/recruit/
+++[非鉄金属/機械部品/電子材料/部品超硬工具/設備・設備工事関連]
<採用専攻>化学・化学工学、材料・金属、数学・物理、地学・資源、機械、電気、土木建築、原子力、情報・経営工学など
▼日本そして世界代表となる総合素材メーカーです!
<国内No.1事業>
①自動車・航空機・医療産業向け超硬工具の分野
②セメント工場の生産能力
③家電リサイクル処理量
<世界No.1事業>
①銅加工事業:無酸素銅生産量
②電子材料事業:スマートフォン向け特定製品
③廃基板(E-Scrap)のリサイクル処理量
4、宇部興産 https://www.ube-recruit.com
+++ [化学/半導体・電子部品/建材・セメント/医薬品/設備・設備工事関連]
<採用専攻>化学、生物、化学工学、機械、電気電子、情報、建築、土木等
▼日本の代表となる大手総合化学メーカー!
『化学』『建築資材』『機械』の3事業を展開し、多様な価値を社会へ提供しています。
今後、医薬品や航空宇宙材料、電池材料、香料、エネルギー・環境といったスペシャリティケミカルやファインケミカルを独創的技術で追及し、世界を舞台にさらなる飛躍を目指します。
・ナイロンプラスチック生産能力:アジアトップ!
・主力製品となるセメントは、国内トップクラスの生産・販売量!
<↓参加のご予約はこちらから↓>
https://www.taiyo-job.co.jp/job-fair05/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Day2】2/19日(土)参加企業のご紹介
5、トヨタ紡織 https://www.tb-recruit.com
+++[自動車部品メーカー]
<採用専攻>機械系・電気電子・情報系・化学系・物理系・生物系など
<留学生特別選考あり>選考に使う言語を自由に選択できます(日本語or英語)
▼自動車用内装部品・フィルター、およびパワートレーン機器部品、大手自動車部品メーカー!
自動車用内装部品国内第1位のシェア(世界シェア3位)!
近年では自動車で培った技術を活かして航空機・鉄道・映画館などの新規領域にも挑戦しています!
6、オルガノ https://www.organo.co.jp/recruit/
+++[プラント・エンジニアリング/機械/設備・設備工事関連]
<採用専攻>機械、電気電子、土木、制御、情報、化学、バイオ系など
▼世界に誇る水処理の技術のパイオニア!「総合水処理エンジニアリング企業」
・半導体や液晶ディスプレイの製造工程で、必要不可欠な超純水製造において、世界トップクラスの技術力を持っている!
・医製薬向け水処理プラント国内シェアNo.1
・水質分析技術において世界トップクラスの技術力を持っている!
7、IHI運搬機械株式会社運搬機械 http://www.iuk.co.jp/recruit/recruiting/index.html
+++[大型産業機械/運搬機械/パーキングシステム]
<採用専攻>機械系,電気・電子系,情報工学系,制御工学系,メカトロニクス
▼日本を代表する重工業企業IHIグループの運搬機械の総合メーカー!
巨大なクレーン・コンベヤなどの運搬機械と、パーキングシステムを製造しているメーカーで、両事業とも業界最大手!
日本全国から海外まで幅広く事業を展開しています!
高層建造物の建築には弊社のクレーンがほぼ100%使用されており,
パーキングシステム分野では機械式立体駐車場のシェアNo.1です。
8、トーヨーカネツ https://www.tksl.co.jp
+++[輸送機器/情報システム/機械/設備・設備工事関連]
<採用専攻>機械、電気電子、情報、建築土木など
▼手荷物搬送システムは国内シェア90%を超えます!TOPシェア!
現在、国内65カ所、世界17カ国の空港に納入され、機器とITを融合させたシステムをオーダーメイドで提供しています。
近年では、成長著しいインターネット通販などEC分野の物流の荷物搬送システムも手掛け、
今後はまず東南アジア周辺を中心に海外展開を予定!
【開催日】 | 2022/2/17(木)& 2022/2/19(土) |
---|---|
【時間】 | 13:00〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2022年4月〜2023年3月までに卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具のみ |
【服装】 | リクルートスーツ(持っていない方は個別にご相談ください) |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2021/11/13(土)& 2021/11/20(土)
2、ナブテスコ▼海外売上比率44.4%▼
3、横河電機 ▼海外売上比率70%▼
4、タダノ ▼海外売上比率54%▼
<採用専攻> 機械系、電気系、情報系
<<11月20日(土)参加企業>>
2、ヤマハ発動機▼海外売上比率90%▼
3、UDトラック
4、IHI運搬機械
【開催日】 | 2021/11/13(土)& 2021/11/20(土) |
---|---|
【時間】 | 13:00〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン(Zoom) |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2022年9月 or 2023年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具のみ |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2021/2/18(木)オンライン開催(ZOOM)
外国人理工系留学生向け就職フェア【オンライン開催Zoom】
2020/2/18(土)参加無料
<参加者の特典>
1、Amazonギフト券1000円分獲得のチャンス!
2、人事や外国人先輩社員と交流するチャンス!
3、 早期内定のチャンスを獲得できる!
<参加予約制>下記のリンクorこのページの最後にある「参加します」をクリックしてお申込みください(必須)。
https://a19.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=341&g=12&f=23&fa_code=dd9b84e96ccd87b705a1e07492ebe80d
・一年に一回しか開催しません!
・2022卒理工系留学生限定の就職イベント!
・留学生を積極的に採用しているグローバル企業とここで出会い!
・一歩早くスタート、3月本選考が始める前に情報収集!
<2月18日(木)参加企業>
<採用専攻>
機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、化学・物質工学系、資源・地球環境系など
<海外拠点>全世界32カ国で事業を展開しており、海外関係会社96社
<会社紹介>
住友電装は世界32ヵ国20万人超のグローバル企業です。主力製品の自動車用ワイヤーハーネスは、世界トップクラスのシェアを誇り、世界で走る自動車の約4台に1台は当社製品を搭載しています。その他、エレクトロニクス製品やハイブリット用製品など,「自動運転化」や「電気自動車化」といった時代の動きに合わせた製品の研究開発から製造販売まで手掛け、多方面から自動車業界に貢献しています!
<海外売上比率>45%(2019年度実績)
<海外拠点>北中南米、ヨーロッパ各地、中国など東アジア全域、東南アジア全域、オーストラリアなど、30以上の地域
<採用専攻>化学・化学工学、材料・金属、数学・物理、地質・資源、機械、電気、土木・建築、原子力、情報・経営工学
<会社紹介>
1871年の創業、150年の歴史を有する日本そして世界代表となる総合素材メーカーです。
非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しています!資源、基礎素材から、高い機能性を有する加工製品や新材料、さらにはシステム、エンジニアリングやリサイクルの分野まで、幅広く拡がっています。日本国内外数千件の特許を保有している。
<すべての事業においてさまざまなNo.1を達成!!>
<海外売上比率>54%
<海外拠点>ニューヨーク、デュッセルドルフ、ロンドン、パリ、上海、香港、台北、ソウル、シンガポールなど
<外国籍社員の人数>約54名
<採用専攻>機械系・電気電子系・情報系(IT、データサイエンス、ロボティクス、AI、プログラミング、画像処理などセンシング技術)・材料系
<会社紹介>
110年に及ぶ歴史を有ち、主製品は質量ともに業界の首位を占めて、自動車の省エネルギー化や安全性能の向上。航空機やエネルギー、鉄道の次世代化。そして医療のさらなる進歩。クルマの姿を変えていくEVやFCV。クリーンで再生可能なエネルギーとしてさらに期待される太陽光発電や風力発電。 “金属”の枠を越え、オリジナリティ溢れる製品を幅広く提供している当社は、素材メーカーの中でも稀な存在であるとともに、世界のマーケットになくてはならない存在です。日立金属の「Only1、No.1」製品を量産できるモノづくり力により、多岐にわたる産業分野に多様な製品を供給することができます。
<海外拠点>アジア・グローバリゼーション、上海・深セン(中国) とバンコク( タイ)
<採用専攻>全ての理工系の方
<会社紹介>
半世紀以上にわたり、これまで3,000社以上の顧客と取引してきた同社。<主要顧客>日本の代表となる大手重工業メーカー、産業機械メーカー、ロボットメーカー、飲料メーカー、電機メーカーです。創業してから68年が経過し、売上も150億円を超え、常に変化・進化し、新しいことに挑戦をしていきます。
<海外拠点>香港、深セン、上海、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、台湾、アメリカ9拠点
<勤務地>東京なので、関東で働きたい学生の注目企業!海外拠点へは早い場合、新卒入社2年半で赴任して活躍している社員もいます!
<採用専攻>全ての理工系の方
<会社紹介>
今年は設立70周年目を迎えているエレクトロニクス総合商社である。半導体・エレクトロニクス商社として、最先端商品の設計開発・販売をグローバルに展開しています。
【開催日】 | 2021/2/18(木) |
---|---|
【時間】 | 13:00〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン(ZOOM) |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2021年9月 or 2022年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具のみ |
【服装】 | 応募後、ご案内します |
TAIYO JOB の活用で内定/入社した先輩の声です。
遅れのスタート、努力で挽回!
七転び八起き!
効率が良い就活をするために!
日本での就職を決めたら、まず TAIYO JOBの就活セミナーに参加しましょう!
SIGN UP2020/11/14(土)& 2020/11/15(日)オンライン開催
外国人留学生向け就職フェア【オンライン開催Zoom】
2020/11/14(土)& 2020/11/15(日)入場無料
<参加者の特典>
1、Amazonギフト券2000円分獲得のチャンス
2、参加企業の冬季インターンへの特別招待
3、早期内定のチャンスを獲得できる
4、TAIYO JOBから留学生採用企業への特別紹介
応募リンク:https://a19.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=341&g=20&f=39&fa_code=dd9b84e96ccd87b705a1e07492ebe80d
・一年に一回しか開催しません!
・2022卒理工系留学生!
・日本代表となるトップグローバル企業とここで出会い!
・就活を一歩早くスタート!
<11月14日(土)参加企業>
1.ヤマハ発動機 ▼海外売上比率90%▼
https://global.yamaha-motor.com/jp/ <採用専攻>機械系、メカトロ系、電気・電子系、制御系、情報系、数学系、材料系、化学系など
<海外展開>全世界で事業を展開しており、海外関係会社111社
2.ナブテスコ ▼海外売上比率43.5%
https://www.nabtesco.com <採用専攻>電気電子系、機械系、情報系 <海外展開>アジア、欧州、アメリカ世界各国(海外子会社:40社)
3.NTTデータジェトロニクス
https://www.nttdata-getronics.co.jp <採用専攻>理工系の全ての専攻 <海外展開>海外拠点等のシステム構築などで、海外案件が近年実績としても増えてきています。
4.IHI運搬機械
http://www.iuk.co.jp <採用専攻>機械系,電気・電子系,情報工学系,建築・土木系,メカトロニクス系 <海外展開>中国、マレーシア,インドネシア,台湾,タイ
<11月15日(土)参加企業>
5.横河電機 ▼海外売上比率90%▼
https://www.yokogawa.co.jp <採用専攻>情報、機械、電気、生物、化学、その他工学(建築系を除く) <海外展開>シンガポール、アメリカ、ブラジル、韓国、中国、インド、バーレーン、オランダ、ロシアなど全100社
6. タダノ ▼海外売上比率54%▼
https://www.tadano.co.jp <採用専攻> 機械、電気、情報 <海外展開>海外生産拠点:ドイツ、アメリカ、タイ、インド、中国、ロシア等の海外子会社28社
7.明電舎 ▼海外売上比率約30%▼
https://www.meidensha.co.jp <採用専攻>電気、機械、情報 <海外展開>海外拠点は世界各国に存在(海外子会社:19社)
8.宇部興産 ▼海外売上比率30%以上▼
https://www.ube-ind.co.jp/ube/jp/index.html <採用専攻>化学、生物、化学工学、機械、電機、情報、建築、土木、等 <海外展開>タイ、スペイン、中国、アメリカ、ドイツ、ブラジル等の30拠点
【開催日】 | 2020/11/14(土)& 2020/11/15(日) |
---|---|
【時間】 | 13:00〜17:30 |
【開催場所】 | オンライン |
【アクセス】 | 参加予約制、お申し込みの後、参加URLをご案内します。 |
【参加対象】 | 2021年9月 or 2022年3月卒業見込みの理工系専攻の外国人留学生 |
【持ち物】 | 筆記用具のみ |
【服装】 | 応募後、ご案内します |