-Warmly support your job hunting-
留学生の就活を暖かくサポートします

-Shine your Career-
あなたのキャリアを輝かせます

「26卒理工系留学生限定JOB FAIR」実施報告

2025年2月19日

【実施報告】「2026卒理工系留学生限定JOB FAIR」2025年2月9日(日)&2月16日(日)開催

 

弊社主催「2026卒理工系留学生限定JOB FAIR」2025年2月9日(日)&2月16日(日)、オンラインにて開催いたしました。

理工系留学生をご採用される12社の参加企業様がイベントにご出展いただきました。

参加された留学生の人数が過去6年の実績を更新し、国公立・私立上位大学を中心とした全国59校の大学に在籍、

延べ217名の留学生(13カ国)が参加してくださいました。

 

【参加された留学生皆さまからのお声:一部抜粋】

1、会社からの説明は分かりやすくて、ありがとうございました。

 

2、人事の方や先輩と交流でき、さらに企業の情報を得ることができました。就職活動にとても役立つイベントだと思います。

 

3、本日のイベントでは、グローバル企業の人事担当者と直接交流でき、事業内容や採用情報を詳しく知ることができました。
特に、材料工学の研究経験の活かし方が明確になり、留学生のキャリアパス可能性についても理解が深まりました。
オンライン開催のおかげで効率よく多くの企業と交流でき、大変有意義な機会でした。

 

4、このイベントは、就職する企業を見つける素晴らしい機会だったと思います。 それに加えて、社会人としてあるべき姿も私たちに紹介してくれました。

 

5、内容が充実しており、良かったと思います。

 

6、留学生応募希望の企業を紹介していただき、ありがとうございました。

 

7、本日このようなイベントを開催していただきありがとうございました。大変勉強になりました。

 

8、続きのイベントも参加したいと思います。

 

9、本日のイベントでは、会社の説明を通じて、それぞれの企業の特徴や強みを比較しながら学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。
業界や企業ごとの価値観や働き方の違いを知ることで、自身のキャリア選択において新たな視点を得ることができました。
貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました。

 

10、いろんな企業を一日で知ることができてよかったです。

 

【開催日】:2025年2月9日(日)&2月16日(日)

 

【開催場所】:オンライン(Zoom)

 

【参加企業数】:延べ12社

 

【参加学生数】:述べ217名

 

【参加企業】※50音順、敬称略

2月9日(日): AeroEdge(株)、荏原製作所(株)、ハイリマレリジャパン(株)、東海高熱工業(株)、ニフコ(株)、三菱マテリアル(株)

 

2月16日(日):IHI運搬機械(株) 、伊東商会(株)、市光工業(株)、SMK(株)、東芝プラントシステム(株)、三菱マテリアル(株)、

 

参加学生の属性について

 

【大学の属性】旧帝大・国公立&私立上位大学94%、その他の私立大学6%

 

【在籍校:58校】

<国公立大学32>

京都大学、東北大学、大阪大学、北海道大学、名古屋大学、九州大学、東京科学大学、筑波大学、千葉大学、

電気通信大学、横浜国立大学、東京都立大学、埼玉大学、大阪公立大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、

兵庫県立大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、北陸先端科学技術大学院大学、新潟大学、金沢大学、

富山大学、三重大学、熊本大学、岡山大学、九州工業大学、山口大学、佐賀大学、高知工科大学、鹿児島大学、

北九州市立大学、室蘭工業大学

 

<私立大学23校>

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、芝浦工業大学、東京理科大学、立命館大学、明治大学、法政大学、中央大学、

工学院大学、関西大学、同志社大学大学院、近畿大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、東京都市大学、日本大学、

拓殖大学、神奈川大学、足利大学、大阪産業大学、情報セキュリティ大学院大学

 

<海外大学3校>

Imperial College London (UK), Duke University (US),  Pusan National University(KR)

 

【専攻】

<情報、機械、電気・電子系>60.8%、<化学、バイオ系>21.7%、<物理系>5.1%、<建築・土木系>6.5%、<その他>6.0%

 

【取得予定学歴】

修士70.5%、学士17.5%、博士12.0%

 

【出身国:13カ国】

中国、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、韓国、台湾、ミャンマ、モンゴル、パキスタン、バングラデシュ、ウガンダ、ナイジェリア

 

【日本語力:日本語能力試験JLPT】

N1レベル:50.5%、N2レベル:44.0%、N3相当レベル:5.6%

 

【英語力:英語TOEICスコア】

860点以上:16.1%、730点以上:40.6%、600点以上:20.7%、600点未満8.3%、未受験:14.3%

 

 

 

以上になります。

 

株式会社TAIYO JOB

2025年2月19日